仁和寺の文化財 | 世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺
仁和寺の文化財
トップ
仁和寺について
仁和寺の文化財
仁和寺には、仁和4年の創建以来、本尊の阿弥陀三尊像をはじめ仏画、工芸品など多くの宝物を所蔵しております。 所蔵品は平安時代から現代まで幅広く所蔵されており、一部は霊宝館において公開されています。
仏像・彫刻
仏像・彫刻
仁和寺創建当時の本尊、阿弥陀三尊像(国宝)をはじめ、愛染明王坐像(重文)・増長天立像(重文)・悉達太子坐像(重文)などの国指定文化財や、平安から江戸時代に至る仏像・彫刻が残されています。
詳細を見る
仏画・絵画
仏画・絵画
国宝「孔雀明王像」は仁和寺を代表する仏画ですが、その他にも真言密教寺院にふさわしい曼荼羅や白描画、「八幡神影向図」などの垂迹画といった様々な仏画が残されています。
詳細を見る
工芸品
工芸品
仁和寺に伝わる工芸品には、仁和寺草創期から鎌倉時代にかけて、密教の世界・王朝の美を伝えるものと、桃山時代から江戸時代初期の文化の広がりを示すものに大別されます。
詳細を見る
書跡
書跡
弘法大師空海の『三十帖冊子』に代表される経典類、『医心方』をはじめとする医書類、『御室相承記』などの歴史史料や『御室御記』、『明月記』といった日記類など
詳細を見る
建築物
詳細を見る
所有文化財の一覧はこちら
概略
歴史
文化財
about-subnav
TOP
仁和寺を
知る・学ぶ
仁和寺を
歩く
御室桜を
愛でる
拝観・交通案内
よくあるご質問
ご予約はこちら
ENGLISH
toggle navigation
MENU
仁和寺を
知る・学ぶ
仁和寺で
歩く
御室桜を
愛でる
拝観・交通案内
よくあるご質問
ご予約はこちら
ENGLISH