ご案内
23/05/17
観音会と観音説法 毎月18日

観音会と観音説法
平成30年10月に修復が完了し落慶法要が営まれた観音堂において、令和2年度より毎月18日を観音縁日と定め、特別祈願と定例法話を執り行います。
千手観音は人々の声(音)を見極め(観)、千の御手を自在に差し伸べ、衆生を救済くださる慈悲深い仏様であり、親しみやすい仏様であります。
観音堂を信仰の道場として毎月の特別祈願の場として開帳いたします。どうぞお参りください。
・と き 毎月18日
・ところ 観音堂
・祈祷時間 11時・13時・15時(観音会20分・観音法話30分)
・祈願料 500円
・授与品 季節の花の特別散華(12種類、月ごとに変わります)
・朱 印 18日限定授与 朱印5種(千手観音・不動・降三世・風神・雷神)各500円
参拝記念散華12種類、1月(睦月)松・2月(如月)梅・3月(弥生)みつばつつじ・4月(卯月)御室桜・5月(皐月)さつき・6月(水無月)芍薬・7月(文月)山梔子・8月(葉月)蓮・9月(長月)彼岸花・10月(神無月)金木犀・11月(霜月)紅葉・12月(師走)石蕗を授与いたします。
お問い合わせ ☎︎ 075-461-1155