令和7年文化財防火デー合同消防訓練の模様 | 世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺
仁和寺からのお知らせ
お知らせ
25/01/27

令和7年文化財防火デー合同消防訓練の模様

令和7年文化財防火デー消防庁標語

~育てよう 歴史を守る 防火の心~

毎年1月26日は「文化財防火デー」です。 文化財防火デーの制定は、昭和24年(1949)1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいて制定されました。

仁和寺では、令和7年1月24日(金)午前10時から10時30分頃まで五重塔から出火したとの想定で仁和寺自衛消防隊、消防団・文化財防災マイスター及び公設消防隊による合同消防訓練を実施いたします。

お問合せ 仁和寺 管財課 075-461-1155